ニュース

サイクルテラス熱田店からのお知らせです

LEZYNE MEGA XL インプレです。

こんにちは。スタッフのタケダです。
今回、新規取り扱いのLEZYNE MEGA XLをガッツリ使ってきましたので早速インプレを書きますね。

今回使用した機種はこちらです。
img_8429
まず、サイクルコンピューターのスペック等をご紹介いたします。
MEGA XL GPS CYCLE COMPUTERS
¥24,000+tax(本体関連のみ。センサー類は別売りとなってます。)
ナビ機能とバッテリーライフが大幅進化し2.7インチ大画面を搭載したモデルです。
2018新登場の大画面液晶画面を搭載した、新しいGPSサイクルコンピューターです。縦・横の表示が選べる2.7インチの大型240×400高精細スクリーンを搭載。Bluetooth SmartまたはANT+対応パワーメーター、心拍数モニタ、速度/ケイデンスセンサーと同時にペアリングすることができます。
※一部の機能になりますが、シマノDi2にも対応します。対応にはワイヤレスユニット等の取付が必要となります。
ナビゲーション機能が大幅に進化。マップ表示が可能になり、従来の矢印やルート表示だけのものから使いやすさが大きく向上。オフラインでも使用可能なモードも搭載しました。ルートの設定は、専用スマートフォンアプリで誰でもカンタンに作れます。
また、設定状況により変化しますが、48時間ものバッテリーライフを実現で1泊2日のツーリングや、ブルベなどのロングライドにも安心して使用可能です。

※一部メーカーHPより引用しております。

今回使用した状況は、
①スピードセンサーはGPSにて計測。(ケイデンスとハートレートはガーミンとペアリングしました。)
②山間部と市街地をを走行する。
③帰宅時に現地にてナビルートを作成して転送する。
の3点です。今回はタケダの三重県でのマストコースを走行しました。

実はレザインはGPSの精度に自信を持っており、ではその実力はいかに?という点でガーミンはセンサーとのペアリング。レザインはGPSでの計測でその誤差を確認しました。
img_8415img_8416
上画像がレザインとガーミンのスマフォデーターの画像です(左がレザイン、右がガーミン)。距離の誤差は若干出てはいますが、GPS計測であれば全く問題なく範囲内ではないかな?と思います。今回のコース内で2箇所トンネルがありました。さすがにGPSはロストしていましたが山間部などもしっかり計測されていました。ただロストしている区間は計測も止まりますので、最高速度が上がりますが・・・。

あとはナビゲーション機能です。今回は帰路でナビゲーションを使用するという事でしました。③の内容ですね。まずコース作成は専用アプリ内のメニューで作成します。このナビ機能を使用するのは、まえもってサイコン側に使用するマップソースをダウンロードしておかなければなりません。
img_8403img_8401img_8402
左画像の様な地図が出てきます。進行するルートをタップしていきコースを作成していきます。真ん中の画像はコース上で選択したポイントまでに他のコースが選択できる場合は青いルートで選択肢として表示されます。その他のルートを選択する場合は青いルートをタップすれば選択できます。作成後は左画像の下側にある「Save」を押して保存します。その後にサイコンとスマフォをペアリングすれば作成ルートがサイコン側に反映されます。この手軽さがこのLEZYNE MEGA XLの特徴かと思います。

反映後、サイコン側でメインメニュー内のナビゲーションよりルート開始を選択し、サイコン側のマップ表記にすればマップが出てきます。
img_8406img_8385img_8404
三角印は現在の場所で、進行方向ルートはルート上に矢印で表示されていきます。

マップ表示以外の画面では
img_8407img_8405
この様なメッセージが表示されます。分岐点では注意が必要かと思いますが、表示時に音を出せれる様しておれば見落とす可能性も少ないかと思います(スピーカーをオンにします。)。分岐点前に画面をチラミするくらいで確認できる表示の大きさですので万が一聞こえなかった場合も問題ないかと思います。実際に前方の信号を右折するのですが、表示と分岐点ポイントはこんな感じです。分岐点前100mくらいには表示されてきてました。
img_8408

全体的な感想として、サイコン自体の選択メニューは他社に比べて若干少ないですが、実際に使用した感じでは選択メニューの少なさはそれほど気にならないかと思います。主な表示内容は抑えてますので問題ないかと思われます。走行前にサイコン側にマップソースをダウンロードしておけば、出先でサイコンとスマフォのペアリングはBluetoothを使いますので、山間部などでも簡単に操作できます。あと、ストラバとのリンクも可能ですのでスマフォのバッテリー浪費を最小限に抑えられますね。
タケダのお薦めとしては、スピードセンサーはGPSを使いケイデンスとハートレートのみセンサーを使う方法もありかと。あとストラバ記録の代わりに使うのもよいかと。
初めてのサイコンをお選びになられる時に候補として一つお考え下さい。

今後はサイコン側の表示内容も増やす方向に動いているようです。急成長しているサイコンですので今後の動向が楽しみです。これから先も使い続けていこうと思います。
img_8430img_1088

何かご不明点あれば、ご遠慮なく店頭スタッフまでお声がけください。

 

皆さんにご案内です。
タケダが使用しているLEZYNE MEGA XLのピンク色ですが、限定数終了の為完売となっております。イエロー色も同様に完売となっております。
現在はブラックのみの取り扱いとなっておりますのでご了承ください。

タケダ

★名古屋サイクルスポーツデイズ開催記念セール!★