ニュース

サイクルテラス熱田店からのお知らせです

皆さん、自転車をどう運んでますか?

こんにちは。スタッフのタケダです。
お店でお客様とお話をしている時によく「どう車に乗せようか?」「やっぱり1BOXでないと無理ですかね?」とご質問が。「タケダさんは1BOXで運んでるのでしょう?」と言われることも多いですが、数年前までは1BOXを乗ってましたが今は違います。
今回はタケダの積載方法をご案内しますので、ご参考にしてください。

車体はタケダ愛車の「トヨタ プリウスα 5名乗り」。
img_1951

他社の同タイプでは各メーカーがチームカーやニュートラルカーで使用してる「ステーションワゴン」タイプです。そのまま載せれるのでは?と言われてると思いますが、今回はセカンドシートを格納せず載せる方法をご紹介いたします。
使用するアイテムは「輪行バッグ」と「チェーンカバー」、「ホイールケース」です。そして車の準備としては後ろのカーゴスペースはなるべく空にしておく事。これが大切です。
まず、ライトやサイクルコンピューターなどのアクセサリーと、フロントとリアのホイールを外し車体をひっくり返します。
そして今回はチェーンに「チェーンカバー」を取り付けしました。
img_1889

次に、外したホイールを各ホイールケースに入れます。車体は輪行バッグに格納します。
いよいよカーゴスペースに車体から格納していきます。輪行バッグに入れないで格納した場合はこんな感じです。これでも大丈夫かと思いますが、傷もつきやすい状態ですね。それに外から車体が丸見えで防犯性が・・・。
輪行バッグに入れたら中の説明ができませんので先にご説明します。「車体を横に置く場合は必ずギアを上にしてください。」ギアを下側にすればリアディレーラーが床に接触してしまいエンド金具が曲がってしまいます。曲がってしまった状態では変速性能が低下するだけでなく、リアディレーラーの巻き込みは発生し破損の原因になります。
img_1940

次に輪行バッグを入れた感じが左の画像となります。右の画像はホイールバッグを格納した時です。できれば車体の上には置きたくないですが、スペースの関係上置く場合にホイールバッグがあれば直接当たりません。ポイントは車体のフロント側に立てて、フレームの前三角側の上にホイールを置いている事です。そしてこのホイールバッグ、厚手になっているのでクッション性が良いです。
img_1934img_1938

ここまで格納ができれば後部座席は有効利用ができますね。各バッグを使うことで、車の内装にも汚れがつかないというメリットもあります。輪行バッグは電車輪行以外にも使い方は広いですね。タケダは車に必ず輪行バッグはひとつ入れてます。

おまけ・・・。車体の格納でこんな方法もあります。
img_1943

この状態でも可能ですね。交互に入れると複数台入りそうですね。しかし入れるときに斜めにしないと入らないので、シートを下げる必要はあります。シートポストが一体になっている車体(ISPなど)は少し難しいですね。

ご参考にしてください。


1周年祭 9/1~ 詳細は下記バナークリック!

1%e5%91%a8%e5%b9%b4