ニュース

サイクルテラス熱田店からのお知らせです

【商品インプレ】テストサドル一気乗り

こんにちは、メカニックスタッフのタケダです。
今回は店舗に投入したテストサドルの2機種を使用して実走してきました。タケダなりに感じた部分などを中心にインプレをいたします。

使用したサドルは2機種。
Ⅰ、BBBブランドの「エシュロン BSD-141」サドル幅は145mmタイプです。
img_1471
※インプレコースは「モリコロパーク」です。サドルの基本コンセプトがスポーツ走行まで使用できるコンセプトなので、それに近いポジショニングがテストできると思われたからです。


Ⅱ、サーファスブランドの「バリアント」サドル幅は145mmです。
652075_1
※インプレコースは「青山高原巡航コース」です。サドルの特徴はカスタマイズできるインサートを装備し、快適性重視である為にある程度路面が荒れている方がよいかと思いました。

ポジションなどを同一感を出す為、今回はサドルと接触する恥骨部分とハンドル間の幅とサドル高、サドル角は現在使用しているサイズ同様でセッティングをいたしました。
レポート内容は①装着イメージ②座り心地③ペダリング時の感触④クッション性⑤その他でご案内します。

では簡単にインプレを・・・。
まずBBBエシュロン BSD-141です。
img_1475img_1481img_1476

①装着イメージですが、スポーツ感満載なサドルです。取り付けした感じもサドルだけ目立たず良い感じです。
②乗り心地はサドル幅が141mmと少々幅広な感じではありますが、サドル後方よりみて「平らな面が多い」形状である事がポイントかと思いますが、座り心地は非常に良い感じです。現在は別メーカーのサドルで142mmの同タイプの物を使用していますので、比較するには最適と思いましたが、とにかく一言で言うと・・・「お尻が落ち着く」との言葉しかでない状態です。1mmしかかわらないのにそんなに幅広に感じないのは不思議でした。
③ペダリング時はサドル後方の両サイドが若干下がっている事もあり、ペダリング時の引っかかりは感じられませんでした。サドル前方の幅も広すぎないので内ももにも接触してなく、全体的にペダリングは非常に楽です。
④クッション性はクッション重視よりスポーツサドルタイプとして作成されているので、クッション性重視ではないようです。
⑤その他として・・・あくまでも個人意見ではありますが非常に好きなサドルの一つです。今回はサドル前方部をフラットで合わせたセッティングとしております。お尻のカーブとサドルのカーブがフィットしてまるで「車のバケットシート」に座っている感があり、非常にフィットしました。

今回走行したモリコロパークです。
img_1482img_1474img_1477

 

次にサーファのバリアントです。
img_1517img_1519img_1516
①装着イメージは全体に厚めの作りになっています。ロードバイクに装着すると、サドル部分のみ厚みが増している感があります。
②乗り心地は前他の厚み感が物語るように、非常に安定感のあるサドルであることが感じられます。柔らかい感じというより非常にハリのあるサドルで、ふにゅふにゅ感もないのでおつつく感はあります。
③ペダリング時はサドル全体に厚みある作りからか、内ももの接触が気になります。サドル後方の動き感はそれほど悪くはないですが、BBBに比べるとサドル後方のが若干丸みがあるのが影響しているのか、ケイデンスが100近くになると落ち着かない感じがします。
④クッション性は交換できるインサートの機能が発揮されていると思われます。路面が少々荒れていても感触としてななかなかのモノでした。
⑤その他としては、タウンユースにはぴったりなサドルではないかな?と思います。ケイデンスがそれほど早くなく、ある程度サドルに座る時間が多い乗り方に適応しているかと。クロスバイクなどにお薦めです。

今回走行した三重県青山高原付近です。

img_1513img_1509img_1511

最後に・・・
今回のサドルインプレを実施して、一つわかった事があります。今更か・と言われるかもしれませんが・・・。新しいサドルは座る部分の革(ファブリックタイプは未確認ですが・・・)がすべらない。それは、使っていると革は滑りやすくなってきます。それもポジションの安定性に影響が出ているのかもしれません。今回のサドルは新品状態からのテストでしたので、この感じが非常にでました。
サドルも定期的交換が必要ですね。非常に勉強になりました。

今回のインプレは個人的に感じた内容、意見であります。一つご参考にしてください。